

はじめに、板山線の停留所一覧を示します。八幡原と板山を結んでいます。
次に、停留所や沿線風景などを詳しくご紹介します。八幡原から板山へ向け、出発進行!!
八幡原(川北) (やわたばらかわきた)



近くにはバスセンターがあり、ターミナルとなっています。神戸川が近くに見えます。
大円寺 (だいえんじ)


伊倉橋 (いくらばし)


桑の木原 (くわのきはら)


川南上 (かなんかみ)


城川入口 (じょうかわいりぐち)


東本郷下 (ひがしほんごうしも)


滝尻 (たきじり)


舟岡 (ふなおか)


仁江橋 (にえばし)


窪田小学校前 (くぼたしょうがっこうまえ)


仁江公民館前 (にえこうみんかんまえ)


山本前 (やまもとまえ)


窪田発電所前 (くぼたはつでんしょまえ)


豊田橋 (とよたばし)


高津屋 (たかつや)


高津屋バス停留所は、児童書が多く並べられ、図書館のようになっています。




高津屋尻 (たかつやじり)


隧道南口 (ずいどうみなみぐち)


停留所は、ドアが閉められるようになっています。
クマに出くわしたときに、避難するためでしょうか。

隧道の様子
野畠 (のはた)


田の上橋 (たのうえばし)


沖原 (おきはら)


山口分れ (やまぐちわかれ)


宮の部下 (みやのべしも)


宮の部中 (みやのべなか)


宮の部上 (みやのべかみ)


横見(バイパス) (よこみ)

杉本前 (すぎもとまえ)


横見(よこみ)


柳瀬橋 (やなせばし)


板山 (いたやま)


板山線の終点です。
ページトップへ戻る